社会福祉法人 日本盲人社会福祉施設協議会 盲人用具部会
用具ニュース (更新日:6月13日)
-
視覚障害者 オーディオブックを体験「豊かな生活の手段に」
タウンニュース 川崎市視覚障害者情報文化センター
-
スカイナビ(ブレイルセンスシックス/シックスミニ専用アプリ)公開
エクストラ
-
視覚障害者用拡大読書器の日常生活用具給付基準額変更自治体を独自調査(情報更新)
日本テレソフト
-
BMスマートファームウェア Ver2.8.7A ベータ版をリリース
ケージーエス
-
KDDI、視覚障がい者のタッチ操作をサポートする「スマホ操作サポートシール」の配布を開始
KDDI
-
PC-Talker Neo Plusに新機能搭載(MyMail Neo)
高知システム開発
-
自動点訳ソフトEXTRA for Windows Ver.8リリース
エクストラ
-
BMスマートファームウェア Ver2.8.7 ベータ版をリリース
ケージーエス
-
センスプレーヤー、センスプレーヤーライト最新ファームウェア68622(20250523版) 公開
エクストラ
-
エクストラ、ウェブサイトリニューアル
エクストラ
-
センスプレーヤー、センスプレーヤーライト最新ファームウェア68622(20250523版) 公開
エクストラ
-
視覚障害者が「街歩きを楽しめる未来」万博契機に技術普及を
NHK
-
視覚障害者用拡大読書器の日常生活用具給付基準額変更自治体を独自調査(情報更新)
日本テレソフト
-
駅のホームドア “2030年度までに全国4000か所に” 国土交通省
NHK
-
BMスマートファームウェア Ver2.8.6G ベータ版をリリース
ケージーエス
-
プレクストークリンクポケットPTP1/LINKとプレクストークポケットPTP1のサポート期間について
シナノケンシ
-
アップル「iOS 19」機能を一部公開 アクセシビリティー強化
アスキー
-
Hable One のファームウェア更新方法について
ラビット
-
さわってわかる! 宇宙ステーションのくらし 視覚障害者向け展示ツアー
日本科学未来館
-
BMスマートファームウェア Ver2.8.6F ベータ版をリリース
ケージーエス
-
視覚障害者対象 スマホアプリで日常生活サポート 道案内や書類読み上げ、身だしなみチェックなど 今月から厚木市
東京新聞
-
ブレイルセンスシックス最新ファームウェア68163(20250425版) 公開
エクストラ
-
ブレイルセンスシックスミニ最新ファームウェア68163(20250425版) 公開
エクストラ
-
センスプレーヤー、センスプレーヤーライト最新ファームウェア68163(20250425版) 公開
エクストラ
-
バリアフリー展2025開催 清華16プラス/スノーバッドなど新規商品に関心集まる
日本テレソフト
-
センスプレーヤー、センスプレーヤーライト最新ファームウェア68015(20250422版) 公開
エクストラ
-
Rivo2 最新ファームウェア更新
ラビット
-
万博会場で視覚障がい者向けナビロボット“AIスーツケース”の実証実験を開始
アイティーメディア
-
BMスマートファームウェア Ver2.8.6E ベータ版をリリース
ケージーエス
-
音だけのゲーム、白杖…万博で視覚障害者の世界体験
毎日新聞
-
視覚障害者用拡大読書器の日常生活用具給付基準額変更自治体を独自調査公開
日本テレソフト
-
高島屋が視覚障害者とアパレル開発 “誰もが楽しめるファッション”へ
FNNプライムオンライン
-
横浜市旭区の市民利用施設10カ所に「りんごの棚」を設置 点字図書やさわる本並ぶ
タウンニュース
-
視覚障害者などの移動を音声で支援 アプリが万博会場に導入
NHK
-
BMスマートファームウェア Ver2.8.6D ベータ版をリリース
ケージーエス
体験会・講習会 (更新日:6月10日)
展示会・発表会 (更新日:5月15日)
用具とは?
見えない・見えにくい人のための、便利で使いやすい道具のことを『用具』と呼びます。このウェブサイト yougu.jp では、視覚障害者の日常生活や社会参加を応援するための、新商品・体験会などの情報を随時更新しています。各種スクリーンリーダーによる読み上げにも対応していますので、どなたでも安心してご覧いただけます。
視覚障害者向け用具やバリアフリーグッズを開発・製造・販売されている企業・団体様へ
障害者差別解消法の改正以降、福祉用具のニーズはますます高まり、マーケットが大きな広がりを見せています。日本盲人社会福祉施設協議会 盲人用具部会では、利用者向けの積極的な情報発信・展示会開催情報の共有や共同出展・メーリングリストを用いた各種情報交換により、部会員各社ともに大きな成長を続けています。
また、同協議会の他部会(点字出版部会・情報サービス部会・自立支援施設部会・生活施設部会)とも連携を取っていますので、商品開発や改良に必要となる広範囲な現場からの意見収集が可能です。
新規部会員は随時募集しておりますので、加入に少しでもご興味があれば、日本盲人社会福祉施設協議会までお気軽にご相談・お問い合わせください!