社会福祉法人 日本盲人社会福祉施設協議会 盲人用具部会
用具ニュース (更新日:9月20日)
-
ウェブサイトもバリアフリー 障害者や高齢者に使いやすく 「合理的配慮」来春義務付け
東京新聞
-
漫画の世界観 点字や音声で視覚障害者にも
長崎新聞
-
センスプレーヤー最新ファームウェア56626(20230914版) 公開
エクストラ
-
日本テレソフト、 Flowy(拡大ソフト)・VersaSlate(点字器)・6dot(点字ラベルプリンタ)、販売開始
日本テレソフト
-
日本テレソフト、通信販売(オンラインショップ)をリニューアル
日本テレソフト オンラインショップ
-
ロービジョン者の視覚を強化—— ソニー「網膜投影カメラキット」が実現した“見える・撮れる”感動
デジカメウォッチ
-
センスプレーヤー最新ファームウェア56461(20230906版) 公開
エクストラ
-
点字を学べるレゴブロック「LEGO Braille Bricks」
TABI LABO
-
ファミリーマート、障害者と高齢者の理解促進に本腰
食品新聞
-
センスプレーヤー最新ファームウェア56347(20230831版) 公開
エクストラ
-
2024年 ユニバーサルデザインカレンダー(点図カレンダー) 新発売
視覚障害者支援総合センター
-
視覚障害者の声から生まれた! 「雨音の静かな傘」とは
NHK
-
ブラックホールを立体模型で 視覚障害者が情報を「触って」理解
毎日新聞
-
JAWS 2023日本語版リリース2を公開
エクストラ
-
信号機の「音」、「通りゃんせ」から「ピヨ」「カッコー」に統一…視覚障害者の要望で
読売新聞
-
iPhone用支援機器「Rivo2(リボツー)」夏季休暇特価キャンペーン
ラビット
-
快速よむべえ「クラウド認識で手書きを読む」動画公開
アメディア
-
ユナイテッド航空、航空機の客室内装に点字を導入
ピーアールタイムス
-
「点字ラベラー」 価格改定のお知らせ
ケージーエス
-
デジタル録音機DR-1、修理サポートサービス終了に関するお知らせ
シナノケンシ
-
「視覚障害者の事故、防ぎたい」高校生がAI搭載の白杖開発
高校生新聞
-
点字ごみ袋、販売10年 自身の視力低下を機にハンマーとドライバーで自作
琉球新報
-
アプリでページ読み上げ 焼津市が新福祉ガイドブック
静岡新聞
-
センスプレーヤー最新ファームウェア55631(20230721版)公開
エクストラ
-
視覚障害者も遊べる上毛かるた、触って絵柄わかる木彫に
毎日新聞
-
クリップ型遮光オーバーグラス C-CLIP 新発売
わくわく用具ショップ
-
ナビレク・バリアフリーマップ・パンフレット、ダウンロード版公開
アメディア
-
デザイン可能な災害用バンダナ、新発売
ブライユ
-
触って色が分かる靴下登場 片目見えなくなった亡き祖父きっかけに
毎日新聞
-
クリスタルビューの販売終了のお知らせ
日本テレソフト
-
点字紙を文具に変える 芦屋市で取り組み進む
NHK
-
ハトメジャーⅡ、新発売
わくわく用具ショップ
-
パーキンスブレーラー、修理品の受け入れ一時停止について
わくわく用具ショップ
-
視覚障害者も使いやすい 音声と振動の歩行ナビアプリ「ナビレク」紹介動画公開
アメディア
-
点字で受検できる「ニュース検定」受付開始
ピーアールタイムズ
-
弱視の子も読みやすいよう開発、「UDデジタル教科書体」学校で活用が広がるわけ
東洋経済
体験会・講習会 (更新日:9月1日)
展示会・発表会 (更新日:9月21日)
用具とは?
見えない・見えにくい人のための、便利で使いやすい道具のことを『用具』と呼びます。このウェブサイト yougu.jp では、視覚障害者の日常生活や社会参加を応援するための、新商品・体験会などの情報を随時更新しています。各種スクリーンリーダーによる読み上げにも対応していますので、どなたでも安心してご覧いただけます。