社会福祉法人 日本盲人社会福祉施設協議会 盲人用具部会
用具ニュース (更新日:2月1日)
-
BrailleWorks Neo 新発売
高知システム開発
-
自走式AIスーツケースが視覚障害者を道案内 日本科学未来館でお披露目、公道テストも
産経新聞社
-
アシックス バーチャル駅伝で視覚障害ランナーを支援
繊研新聞社
-
プレクストークに関するお問い合わせ専用のメールアドレス変更のお知らせ
シナノケンシ
-
足への振動デバイスを用いた、ロービジョン向け歩行ナビゲーション「あしらせ」
グッドモーニング(クラウドファンディング支援ページ)
-
点字ディスプレイ「ブレイルメモポケット」修理受付終了のご案内
ケージーエス
-
パナソニックが視覚障害者向けスマートグラスを発表、VRデバイスを応用
Mogura VR
-
音声ナビ・アプリ「ナビレコ」、「ナビレク」に名称変更
アメディア
-
ブレイルメモスマート、ブレイルメモスマートAirシリーズ Ver2.6.0Aファームウェアリリースのお知らせ
ケージーエス
-
内閣府バリアフリー・UD推進功労者表彰 最高賞に「点字毎日」
毎日新聞
-
視覚障害者の防災活動に3D「触れるハザードマップ」 西日本豪雨被災者が企画
京都新聞
-
点字ディスプレイ「ブレイルメモスマートAirシリーズ」の不具合に伴う自主回収並びに部品交換のお願い
ケージーエス
-
作品に直接触れて楽しむ彫刻展 視覚障害者が鑑賞 藤沢
NHK
-
PTR3、リンクポケット利用者の方へ サピエのデイジーオンラインサービス利用に関するお知らせ
シナノケンシ
-
杉並区の産業レポートで日本テレソフトが紹介
日本テレソフト
-
河野デジタル相、視覚障害者の歩行支援システム「めぶくEYE」体験…目隠し・白杖で買い物
読売新聞 NHK FNNプライムオンライン
-
視覚障害者も安全に「ホテルの味」、商品パッケージの「音声コード」で加熱時間や蒸気口お知らせ
読売新聞
-
視覚障害者向けのスマートフォン教室 藤沢市点字図書館がKDDIと協力
タウンニュース
-
神奈川葉山 点字絵本がつなぐ絆
NHK
-
acrobat HD ACDUJ22A キャンペーンのお知らせ
日本テレソフト
-
ヴァンジ美術館「触察」実践例を映画化 視覚障害者ら手で触れて彫刻鑑賞
静岡新聞
-
料理写真なしグルメガイド 視覚障害者感覚生かし執筆 渋谷の18店紹介
読売新聞
-
SenseAPPのラジコについて(ラジコ側の対応により視聴可能に)
エクストラ
-
エンビジョングラス冬のキャンペーンのお知らせ
エクストラ アイフレンズ(メールマガジン) アイフレンズ
-
PTR3・PTN3最新ファームウェア公開
シナノケンシ
体験会・講習会 (更新日:1月28日)
展示会・発表会 (更新日:1月24日)
用具とは?
見えない・見えにくい人のための、便利で使いやすい道具のことを『用具』と呼びます。このウェブサイト yougu.jp では、視覚障害者の日常生活や社会参加を応援するための、新商品・体験会などの情報を随時更新しています。各種スクリーンリーダーによる読み上げにも対応していますので、どなたでも安心してご覧いただけます。