社会福祉法人 日本盲人社会福祉施設協議会 盲人用具部会
最新ニュース (更新日:1月13日)
-
レハ・ヴィジョン、ウェブサイトリニューアル
レハ・ヴィジョン
-
エッシェンバッハ拡大読書器 ヴィゾルクスデジタル専用ベース プレゼントキャンペーン
日本点字図書館
-
視覚障害者の彫刻鑑賞 音声でサポート 長泉・ヴァンジ美術館
静岡新聞
-
セイコー製 音声腕時計 新モデル発売
日本点字図書館
-
ブレイルセンスポラリス・ポラリスミニ 最新ファームウェア(20201210版)公開
エクストラ
-
スマートフォンで視覚障害者の街歩き手助け タグ読み取りで音声案内 神戸で実証実験
神戸新聞ネクスト
-
マウスのホイールクリックでPCの画面を拡大できる「QuickLoupe(クイックルーペ)」を公開
高知システム開発
-
点訳例文集、新版発売
日本点字図書館
-
「網膜投影カメラ」で視覚障害者にも写真表現の楽しさを
ビジネスインサイダー
-
いーリーダーiPad版のバージョンアップデータを公開
シナノケンシ
-
日本政府、ベトナムの視覚障害者へ「点字機器」を贈呈
日本テレソフト
-
BMスマート(BMS16/40) 製品版 OS・ファームウェア バージョンアップのお知らせ
ケージーエス
-
バリアフリー推進の団体など 内閣総理大臣表彰
NHK
-
Apple Watch、最新の watchOS バージョン7.2 で点字ディスプレイに対応
アップル
-
静岡県総合社会福祉会館シズウエルにトイレ触知板を設置
ブライユ
-
世界のバリアフリー絵本に触れて 高知市で企画展、20カ国40作
高知新聞
-
沼津市第三地区センターに音声誘導装置内蔵の点字案内板を設置
サン工芸
-
「ミライロハウス東京」にラビット製品のショールームを開設
ラビット ミライロハウスTOKYO
-
2013年製造のよむべえスマイルまたは、それ以前のよむべえをお持ちのユーザー様へのお知らせ
アメディア
-
青信号、スマートフォンが教えてくれる 視覚障害者にやさしい信号機の整備進む
毎日新聞
-
点字ディスプレイ ブレイルメモスマート BMS40 販売終了のお知らせ
ケージーエス
-
バリアフリーカレンダー2021年度版 新発売
わくわく用具ショップ
-
和光市駅ビルに手すり用点字標示板と点字案内板を設置
サン工芸
-
新教材「Rivo2の文字入力をマスターしよう」
ラビット
-
標準案内用図記号の改定に準拠
ブライユ
-
オリジナルピクトサイン『凸凸(Totsu-Totsu)ピクト200』シリーズ新発売
六点堂
-
MyAccess専用 令和3年版 年賀状セット無料ダウンロード提供開始
アイフレンズ
-
日本点字図書館「読みたい」に応えて80年 点訳も担う知の拠点
東京新聞
-
装着カメラ映像利用で視覚障害者に遠隔観光案内(三重県)
共同通信
-
日本点字制定130年 さらに役割広げる契機に
毎日新聞
-
設置事例Blog「ここにもサン工芸」を開設
サン工芸
-
日本テレソフト、社屋移転(東京都千代田区から杉並区へ)
※電話番号・FAX番号も変更になっています、ご注意ください。
日本テレソフト
-
JAWS 2020 日本語版 リリース2 公開
エクストラ
-
AI搭載スーツケースによる視覚障害者の道案内の実証実験開始
NHK モノイスト
-
岐阜県図書館、点字図書など1カ所に集約、バリアフリーコーナー開設
岐阜新聞
-
情報化対応支援者研修会(第11回情報機器コース)への職員派遣に関するご案内
日本盲人社会福祉施設協議会
-
点字週刊誌『NHKウイークリーガイド』点字データ版の提供開始
日本点字図書館
-
セイコー、視覚障害者向け音声デジタルウオッチを11年ぶりに刷新した新モデルを発表
アスキー
-
「歩行ナビで作るSDGsの輪」ご協力のお願い
アメディア
-
スマートフォンで信号の色伝達 視覚障害者へ横断支援 警察庁
日本経済新聞
-
PC-Talker Neo Plus(Net Reader)、体験版公開
高知システム開発
-
無線ネットワーク通信のない機能限定品PTR3の無償アップデート未実施の方へお知らせ
シナノケンシ
-
「いーリーダー」iPad版のバージョンアップデータを公開
シナノケンシ
-
駅ホームをスマホで音声案内 視覚障害者の外出を支援
アイティーメディア
-
「視覚障害者用バッテリーチェッカー」動画公開
アイフレンズ
-
「点字付き日本地図」開発秘話
サン工芸
-
第17回「本間一夫文化賞」受賞者を発表
日本点字図書館
-
拡張現実×視覚障害 「計算眼科学」がもたらす視覚体験とは
ディー・ジー・ラボ
-
PTR3・PTR3お楽しみ機能追加オプション・PTN3最新ファームウェア公開
シナノケンシ
-
カラーからモノトーンまでバリアフリー対応「点字付き日本地図」新発売
六点堂
-
スマホ音声で複雑な駅案内、大阪 視覚障害者向け、JR西日本
東京新聞
-
音声ガイド地図受託製作・公開サービス開始
アメディア
-
硬貨も紙幣も分類できる「コインレール付き本革長財布」新発売
わくわく用具ショップ
体験会・講習会 (更新日:1月15日)
-
『点字楽譜利用連絡会 設立15周年記念コンサート』ルイ・ブライユと点字楽譜に感謝して
ラビット
-
iPhone用キーボード Rivo2体験会 in 神戸市立点字図書館
ラビット
-
ナビエディット・モバイルの展望会
アメディア
展示会・発表会 (更新日:12月5日)
用具とは?
見えない・見えにくい人のための、便利で使いやすい道具のことを『用具』と呼びます。このウェブサイト yougu.jp では、視覚障害者の日常生活や社会参加を応援するための、新商品・体験会などの情報を随時更新しています。スクリーンリーダーによる読み上げにも対応していますので、どなたでも安心してご覧いただけます。