社会福祉法人 日本盲人社会福祉施設協議会 盲人用具部会
2023年3月20日(月曜日)午前3時から3月24日(金曜日)午前10時まで、サピエ図書館がメンテナンスのため一時停止となります。利用の際にはご注意ください。
用具ニュース (更新日:3月18日)
2023年3月18日
障害者割引適用者向け「Suica」「PASMO」本日よりサービス開始JR東日本 PASMO 東京都
2023年3月18日
点字ブロックの日安全交通試験研究センター
2023年3月15日
視覚障害者とボランティアをつなぐアプリ「Be My Eyes」に人工知能の言語モデル「GPT-4」搭載ケータイウォッチ
2023年3月13日
客足戻ってきた「ふれる博物館」 コロナ下の逆風、でも閉じなかった朝日新聞 ふれる博物館
2023年3月6日
見なくても遊べるカードゲーム発売へ 視覚障害者と「平等に遊べる」東京新聞
2023年3月3日
きょうだいで総理大臣賞受賞 全日本発明展、点字学習を補助福島民友新聞
2023年2月28日
視覚障害者が臨時列車に乗車 実際の車両や駅で危険性を学ぶNHK
2023年2月22日
Google Chrome・Edge・NetReaderNeoをご利用の皆様に重要なお知らせ(追加情報)高知システム開発
不具合を解消したNetReaderNeo正規版のバージョンアップを公開中。あわせてNetReaderNeoの体験版の期間を90日間延長。(過去に体験済みの場合も、もう一度、体験可能に)
2023年2月21日
PTR2、PTN2の修理サポートサービス終了に関するお知らせシナノケンシ
2023年2月21日
ソニー、視覚障害者も撮影しやすいカメラ 3月発売日本経済新聞
2023年2月21日
音声パソコンが視覚障害者の世界を広げるNHK
2023年2月20日
点字プリンターDOG-Multi専用インクリボンの販売終了のお知らせ日本テレソフト
2023年2月17日
商品価格改定のお知らせわくわく用具ショップ
2023年2月14日
目が見えなくてもスキーを諦めない ブラインドスキーがあるNHK
2023年2月9日
エクシオテック、楽天モバイルより「Partner of the Month」Indoor賞/Outdoor賞をダブル受賞エクシエテック
2023年2月8日
NetReaderNeoβ版でGoogle Chrome・Edgeをご利用の皆様に重要なお知らせ高知システム開発
2023年2月8日
日本IBMなど、視覚障害者向け移動支援ロボットの実用化へ開発加速日経クロステック
2023年2月1日
レハ・ヴィジョン、厚生労働大臣表彰を受賞レハ・ヴィジョン
2023年1月30日
BrailleWorks Neo 新発売高知システム開発
2023年1月26日
自走式AIスーツケースが視覚障害者を道案内 日本科学未来館でお披露目、公道テストも産経新聞社
2023年1月25日
アシックス バーチャル駅伝で視覚障害ランナーを支援繊研新聞社
2023年1月23日
プレクストークに関するお問い合わせ専用のメールアドレス変更のお知らせシナノケンシ
2023年1月23日
足への振動デバイスを用いた、ロービジョン向け歩行ナビゲーション「あしらせ」グッドモーニング(クラウドファンディング支援ページ)
2023年1月20日
点字ディスプレイ「ブレイルメモポケット」修理受付終了のご案内ケージーエス
2023年1月11日
パナソニックが視覚障害者向けスマートグラスを発表、VRデバイスを応用Mogura VR
2023年1月4日
音声ナビ・アプリ「ナビレコ」、「ナビレク」に名称変更アメディア
体験会・講習会 (更新日:3月16日)
展示会・発表会 (更新日:3月10日)
2023年5月21日
第19回名古屋ライトハウス用具展アメディア
2023年4月22日
第1回千葉県視覚障害者福祉協会 視覚障害者向け福祉機器展アメディア
2023年4月8日
第32回アメディアフェアアメディア
2023年3月21日
視覚障害者のための福祉機器展(和歌山市)アイフレンズ
常時開催中
アメディア・オンエアー(毎週土曜日)アメディア
用具とは?
見えない・見えにくい人のための、便利で使いやすい道具のことを『用具』と呼びます。このウェブサイト yougu.jp では、視覚障害者の日常生活や社会参加を応援するための、新商品・体験会などの情報を随時更新しています。各種スクリーンリーダーによる読み上げにも対応していますので、どなたでも安心してご覧いただけます。