社会福祉法人 日本盲人社会福祉施設協議会 盲人用具部会
メニュー
ホーム
ニュース
会員一覧
用具Q&A
コラム
現在の階層
ホーム
用具ニュース
用具ニュース(2022年)
最新の用具に関するニュース一覧はトップページ
をご覧下さい。
2022年6月30日
エンビジョングラススペシャルキャンペーンのお知らせ
エクストラ
アイフレンズ(メールマガジン)
2022年6月24日
ブレイルセンスシックス最新ファームウェア50643(20220617版) 公開
エクストラ
2022年6月24日
ブレイルセンスシックスミニ最新ファームウェア50643(20220617版) 公開
エクストラ
2022年6月20日
いーリーダー(Windows用)、Windows11 対応に関するお知らせ
シナノケンシ
2022年6月18日
渋川市、視覚障害者向けにハザードマップの音声版を公開
上毛新聞
2022年6月16日
「点字毎日」を再利用して雑貨に 視覚障害者と学生が挑戦
毎日新聞
2022年6月16日
囲碁の普及へ 全盲棋士奮闘
読売新聞
2022年6月15日
タッチパッド動作抑制シート「ポインティングマスク2」入荷再販
アイフレンズ
2022年6月12日
Internet Explorer のサポート 16日に終了
NHK
Internet Explorer 11 は、数か月のうちに順次 Microsoft Edge にリダイレクトされます。また、その後の Windows Update により、Internet Explorer は無効化され、完全に使用できなくなります。
マイクロソフト
2022年6月10日
自宅療養者の配送物資に点字シール 視覚障害者の声に北海道が対応
NHK
2022年6月7日
ブレイルセンスシックス最新ファームウェア50172(20220530版) 公開
エクストラ
2022年6月7日
ブレイルセンスシックスミニ最新ファームウェア50172(20220530版) 公開
エクストラ
2022年6月7日
ブレイルセンスシックス/ブレイルセンスシックスミニ用追加アプリ シックスAPP 更新
エクストラ
2022年6月7日
「障害」を感じない・感じさせない映画館をつくる
オルタナ
シネマ・チュプキ・タバタ
2022年6月7日
異業種と組んで視覚障害者を守る鉄道各社
産経新聞
2022年6月5日
わくわく用具ショップ、白杖を含む一部商品の価格を改定
わくわく用具ショップ
2022年6月3日
令和4年度 点字指導員講習会(指導員研修会)及び認定再試験の開催について
日本盲人社会福祉施設協議会
2022年6月2日
東武鉄道、視覚障害者を遠隔支援するシステムの実証実験を開始
日本経済新聞
2022年6月1日
踏切に点字ブロック、指針改定へ
東京新聞
2022年5月26日
ケージーエス、ウェブサイトをリニューアル
ケージーエス
2022年5月23日
ブレイルセンスシックスミニ日本語版 発売
エクストラ
2022年5月21日
視覚障害者の避難に触れれば分かる浸水立体マップ 長野高専・藤沢教授
中日新聞
2022年5月20日
Google、Android 13で点字ディスプレイをサポート
ピーシーウォッチ
2022年5月19日
障害者の情報格差解消へ新法成立 手話や字幕、点字の提供推進
東京新聞
2022年5月18日
ブライユ、「災害用バンダナ」の取り扱いを開始
ブライユ
2022年5月18日
iPhoneが扉まで音声で誘導 Appleが障害者向け新機能
日本経済新聞
2022年5月16日
京都・舞鶴引揚記念館、視覚障害者が模型に触れて体感
産経新聞
舞鶴引揚記念館
2022年5月15日
古代オリエント博物館、視覚障害者向けに展示物を触って楽しんでもらう取り組み
東京新聞
古代オリエント博物館
2022年5月14日
拡大読書器クローバーブック新発売
わくわく用具ショップ
2022年5月12日
国立国会図書館、デジタルシフトに向けて視覚障害者のためのOCRを開発
アクシス
2022年5月10日
全盲の英語教員、2年目の教壇 仙台・小椋さん「普通に働く姿見せたい」
河北新報
2022年5月9日
ウツミ、一部商品の価格を改定
ウツミ
2022年5月9日
日本テレソフトの活動が熊本放送で放映
日本テレソフト
2022年5月9日
ブライユ、独立行政法人 国際協力機構「海外移住資料館」の点字サインを製作
ブライユ
JICA海外移住資料館
2022年5月7日
茨城・鉾田の長田さん 視覚障害者用ゲーム考案 盲学校に寄贈 手の感触で分かる工夫
茨城新聞
2022年5月7日
障害者の情報バリアフリー化へ 格差の解消を目指す法案が今国会で成立する見通し
ロイター
2022年4月30日
「点字ラベラー BL-1000 LINK」アーティゾン美術館(旧:ブリヂストン美術館)で活用
ケージーエス
2022年4月26日
プレクストーク製品のWindows11対応に関するお知らせ
シナノケンシ
2022年4月24日
「鎌倉殿」人物ガイドを点字訳本に 市民団体が鎌倉市に寄贈
神奈川新聞
サピエ
2022年4月22日
小学館発行の『キッズペディア まちのナニコレ?図鑑』にブライユの触知板が掲載
ブライユ
2022年4月22日
点字ディスプレイ「ブレイルメモスマートAir32」納期遅延のお知らせ
ケージーエス
2022年4月19日
国内初、レトルト商品に音声コード 視覚障害者も安全調理
長崎新聞
2022年4月18日
ブライユ、「鉄道オープン・カンパニー on the web」に掲載
鉄道オープン・カンパニー
ブライユ
2022年4月15日
ブレイルセンスシックス最新ファームウェア49162(20220408版) 公開
エクストラ
2022年4月15日
ブレイルセンスシックス用追加アプリ シックスAPP 更新
エクストラ
2022年4月15日
ブレイルセンスポラリス最新ファームウェア49130(20220407版) 公開
エクストラ
2022年4月15日
ブレイルセンスポラリスミニ最新ファームウェア49130(20220407版) 公開
エクストラ
2022年4月15日
ブレイルセンスポラリス/ブレイルセンスポラリスミニ用追加アプリ ポラリスAPP 更新
エクストラ
2022年4月15日
ブレイズET最新ファームウェア(20220405版) 公開
エクストラ
2022年4月15日
宇都宮の八坂神社が盲導犬協会を支援 点字付き御朱印頒布し寄付
NHK
2022年4月15日
「春らしい服が欲しい」視覚障害者の希望に“寄り添う工夫”で応える接客
テレビ朝日
2022年4月14日
舞鶴から視覚障害者がFMラジオで情報発信
NHK
FMまいづる
2022年4月14日
日本テレソフト製の点字プリンターがラオスへ
日本テレソフト
2022年4月12日
ブレイルメモスマートシリーズ ファームウェアVer2.5 公開
ケージーエス
2022年4月11日
プレクストーク製品のWindows11対応に関するお知らせ
シナノケンシ
2022年4月8日
さまざまな鳥の鳴き声を楽しむ 視覚障害者の野鳥観察
AFP
2022年4月5日
九州国立博物館が視覚障害者向けに音声ガイドを導入
九州国立博物館
2022年4月4日
アートで障害者の自立を支援 廃棄される点字用紙をマスクケースに
くまにち すぱいす
日本テレソフト
2022年4月1日
佐賀県唯一の点字図書館がリニューアルオープン
サガテレビ
館内の音声案内装置として、ウツミの『焦電型赤外線センサー』が採用されています。
ウツミ
2022年4月1日
点字ディスプレイ「ブレイルメモスマート Air32」非課税に伴う価格改定のお知らせ
ケージーエス
2022年3月30日
半導体供給不足による、プレクストーク製品への影響について
シナノケンシ
2022年3月30日
視覚障害者用の電子図書館システム「アクセシブルライブラリー」リリースへ
毎日新聞
2022年3月30日
電通、プラスチック製品のリサイクルを利用した「名刺用凸面点字器 ten・ten(テンテン)」を開発
電通
2022年3月24日
プレクストーク製品のWindows11対応に関するお知らせ
シナノケンシ
2022年3月24日
PLEXTALK Producerバージョンアップデータの公開
シナノケンシ
2022年3月24日
エンビジョン、新しいAI搭載型の視覚障害者向け次世代スマートグラスを発表
アクシス
2022年3月24日
有線骨伝導ヘッドホン耳フリーAS401 4月1日発売
アメディア
2022年3月23日
JR高田馬場駅早稲田口に純白のポスター 「点字ブロックの日」に合わせて
高田馬場経済新聞
2022年3月20日
Microsoft Edgeに視覚障害者向け音声による画像説明機能を追加
アイティーメディア
2022年3月19日
6点法の点字を発明した神童ルイ・ブライユの生まれたクヴレ村を訪ねる
トラベルウォッチ
2022年3月18日
レゴの突起で点字を勉強 レゴランドに新施設オープン
中日新聞
注釈:視覚障害者が楽しく点字を学ぶための、突起の数で点字を表現した特殊ブロック「LEGO Braille Bricks」が教材として配布中。
レゴジャパン公式ツイッター
2022年3月16日
カプセルペーパー仕様変更及び価格改定について
ケージーエス
2022年3月15日
ミズノ、軽量の白杖開発 ゴルフクラブの知見応用
日本経済新聞
2022年3月15日
マイクロソフト、ARとAIで視覚障害者のコミュニケーションを支援する「PeopleLens」
アイティーメディア
2022年3月15日
音声読書機 用途別選択情報
アメディア
2022年3月13日
発明から55年、点字ブロックは岡山で生まれた
産経新聞
2022年3月11日
東京地下鉄(東京メトロ)「お客様ご案内用アプリ」QRステッカーを製作
ブライユ
2022年3月11日
視覚障害者向けの触覚ディスプレイ「Dot Pad」
テッククランチ
2022年3月8日
新しいサピエ図書館に対応した統合読書システム MyBook Neo 4月1日発売予定
高知システム開発
2022年3月7日
ブレイルセンスシックス用追加アプリ シックスAPP 更新
エクストラ
2022年3月7日
ブレイルセンスポラリス/ブレイルセンスポラリスミニ用追加アプリ ポラリスAPP 更新
エクストラ
2022年3月3日
携帯拡大読書器 ズーマックススノー12 新発売
わくわく用具ショップ
2022年2月28日
プレクストーク製品のWindows11対応に関するお知らせ
シナノケンシ
2022年2月25日
京都で視覚障害者制作の美術展 足や手で触れてアート感じて
京都新聞
2022年2月18日
JAWS 2021 日本語版 リリース2 公開
エクストラ
2022年2月17日
ピアフ(立体コピー作成機)キャンペーンのお知らせ
ケージーエス
2022年2月14日
ブレイルメモスマートAirシリーズ専用 電子点字辞書「Air-dic」新発売
ケージーエス
2022年2月9日
PTR3・PTN3最新ファームウェア公開
シナノケンシ
2022年2月8日
プレクストークリンクポケットの最新ファームウェア公開
シナノケンシ
2022年2月7日
視覚障害のない人向け“あん摩師養成学校”の新設認めないのは合憲 最高裁判所
テレビ朝日
2022年2月7日
年間30万人以上が苦しむ「視覚障害」とは
ニッポン放送
注釈:手帳を持っていないがロービジョンに該当する人数を含めると約164万人、読字障害(ディスレクシア)により文字を認識できない・脳の機能障害により本のページをめくれない、などの人数を含めると日本国内で約320万人。
川崎市視覚障害者情報文化センター
2022年2月7日
視覚障害者が聞き分け・焙煎するコーヒー豆が人気
NHK
2022年2月3日
プレクストークリンクポケットのネイビーモデル品、数量限定販売
シナノケンシ
2022年2月2日
日本テレソフト、カンボジアに点字プリンターを贈与
日本テレソフト
2022年2月2日
「ブリスタ点字速記用タイプ」「トークライナー DA206」価格改定のお知らせ
わくわく用具ショップ
2022年1月28日
ブレイルセンスシリーズ、ブレイズET/EZからのJBSの視聴について
エクストラ
2022年1月28日
パラリンピック後の都民意識調査結果
東京都
2022年1月27日
プレクストーク製品のWindows11対応に関するお知らせ
シナノケンシ
2022年1月24日
朗読CD 耳に名作お届け 視覚障害者向けに金沢の団体
中日新聞
2022年1月21日
全盲のプラネタリウム解説員、視覚障害ある仲間に解説
中日新聞
2022年1月20日
足への“振動”で視覚障がい者の歩行を支援 Ashiraseが目指す自立的な世界とは
ディージーラボ
2022年1月20日
恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~:ギャラクシー賞月間賞受賞
まんたんウェブ
2022年1月12日
半導体供給不足による、プレクストーク製品への影響について
シナノケンシ
2022年1月9日
クルマの自動運転技術を応用。視覚障害者をナビするAIウェアラブル・デバイス「biped」
ギスモード
2022年1月8日
「木琴と同じ仕組み」のスギ歩道、視覚障害者に優しく
読売新聞
2022年1月5日
ブレイズET・ブレイズEZ、最新ファームウェア(20211119版)公開
エクストラ
2022年1月3日
高専生ならではの着眼点 点字翻訳で社会を変える
ウェッジ
2021年の情報はこちら
2020年の情報はこちら
2019年の情報はこちら
体験会・講習会(2022年)
2022年8月20日
クラウド認識の集い
アメディア
2022年7月9日
日本点字図書館 ブレイルセンスシックス、シックスミニ 体験会
エクストラ
2022年6月25日
日本ライトハウス情報文化センターICTサロン 音声点字情報端末ブレイルセンスシックス/シックスミニ体験会
エクストラ
日本ライトハウス情報文化センター
2022年6月11日
ハートフル ブレイルセンスシックス、シックスミニ 体験会
エクストラ
2022年6月5日
宮城県視覚障害者情報センター 音声点字情報端末ブレイルセンスシックスミニ体験会
エクストラ
2022年5月21日
ブレイルセンスシックスミニ リリース直前ウェビナー
エクストラ
2022年5月21日
にってんワークショップ(点字入門編・点字読み書き体験)
日本点字図書館
2022年5月14日
オンライン音声ガイド地図作成セミナー
アメディア
2022年4月29日
オンライン音声ガイド地図作成セミナー
アメディア
2022年4月16日
点字ディスプレイ比較体験会&セミナー
ケージーエス
アメディア
エクストラ
日本テレソフト
2022年4月9日
オンライン音声ガイド地図作成セミナー
アメディア
常時開催中
iPhoneキーボードオンライン指導(毎週火曜日、木曜日、土曜日)
ラビット
常時開催中
アメディア・オンエアー(毎週土曜日)
アメディア
2022年3月30日
オンライン音声ガイド地図作成セミナー
アメディア
2022年3月24日
オンライン音声ガイド地図作成セミナー
アメディア
2022年3月20日
第17回視覚障害者のための機器展示会~最新情報きき比べ(要予約)
エクストラ
2022年3月19日
第1回点字考案200年記念事業 「記念講演会&シンポジウム」開催
ケージーエス
2022年3月5日
Rivo2ユーザー様限定Zoom座談会
ラビット
2022年2月19日
ラビット倶楽部会員限定Zoomセミナー
ラビット
2022年1月27日
オンライン音声ガイド地図作成セミナー
アメディア
2022年1月20日
オンライン音声ガイド地図作成セミナー
アメディア
2022年1月20日
ラビット拡大読書器体験会(1月20日から26日まで)(予約制)
ラビット
2022年1月13日
情報化対応支援者研修会(予約制)
日本盲人社会福祉施設協議会
2021年の情報はこちら
2020年の情報はこちら
2019年の情報はこちら
展示会・発表会(2022年)
2022年8月7日
見えにくい・見えない人のための生活・福祉機器展2022(福島市・要予約)
アメディア
エクストラ
2022年7月31日
静岡県視覚障害者情報センター 機器展(要予約)
エクストラ
2022年7月16日
視覚障害リハビリテーション研究発表大会
視覚障害リハビリテーション協会
アイフレンズ
エクストラ
ケージーエス
高知システム開発
シナノケンシ
日本テレソフト
ラビット
2022年6月8日
ロービジョン機器相談会(茨城県立盲学校)
アメディア
2022年6月8日
バリアフリー2022「目の見えない方・見えにくい方のための展示コーナー」 in インテックス大阪(6月10日まで)
バリアフリー2022
シナノケンシ
日本テレソフト
2022年5月28日
第31回 アメディアフェア(予約制)
アメディア
エクストラ
ケージーエス
シナノケンシ
日本テレソフト
ラビット
2022年5月25日
鉄道技術展・大阪(5月27日まで)
鉄道技術展・大阪
サン工芸
2022年5月18日
第10回 企画展「手でみる彫刻」(9月17日まで)
(要予約)
ふれる博物館
2022年3月19日
点字考案200年記念事業
(要予約)
日本視覚障害者団体連合
日本テレソフト
2022年2月11日
新型コロナウィルスの感染防止のため中止
やまぐちロービジョンフォーラム2022
(要予約)
日本テレソフト
2022年1月30日
新型コロナウィルスの感染防止のため中止
広島市視覚障害者福祉センターまつり2022
ケージーエス
エクストラ
アメディア
2022年1月19日
日常生活用具展(埼玉県視覚障害者福祉協会)
アメディア
ケージーエス
ラビット
エクシオテック
2021年の情報はこちら
2020年の情報はこちら
2019年の情報はこちら
ツイート
Copyright © 2019
The Committee of the goods and appliances for the blind, National Council of the Agencies of the Welfare for the Blind
All rights reserved.